むし歯の治療、セラミックインレーの特徴

                             TASUKU DENTAL OFFICEのお知らせ・ブログ

セラミックインレーのメリットはなに?

こんにちは。

大阪府箕面市船場の歯科・歯医者、TASUKU DENTAL OFFICE(タスクデンタルオフィス)の筒井佑(たすく)です。

むし歯で歯を削ったあとには、人工物で削った部分を回復しなければいけません。むし歯の大きさに応じて、樹脂の詰め物(コンポジットレジン)、小さい詰め物(インレー)、大きい詰め物(アンレー)、被せ物(クラウン)と治療方法が異なります。

また、人工物にもいくつか種類があり、それぞれメリット・デメリットがあります。

今回は、「セラミックの詰め物(セラミックインレー)のメリット・デメリット」について解説いたします。

【セラミックインレーとは?】

小さい詰め物(インレー)には、保険治療で使用する銀色のインレー(メタルインレー)、白色のインレー(ハイブリットインレー)と、自費治療で使用するセラミックのインレー(セラミックインレー)、金色のインレー(ゴールドインレー)の4種類があります。

セラミックインレーは、ジルコニアやe-max(二ケイ酸リチウムを主成分としたセラミック)を使用しており、見た目の綺麗さだけでなく、耐久性や生体親和性(体に優しい材料)に優れていることが特徴の材料になります。

 

【セラミックインレーのメリット】

・見た目が綺麗

・耐久性がある(ハイブリッドセラミックやコンポジットと比較し)

・生体親和性に優れている(銀歯と比較し、体への負担が少ない)

・金属アレルギーにならない

・長持ちしやすい

・詰め物の精度が良い(歯と詰め物にズレが少ない)

 

【セラミックインレーのデメリット】

・メタルインレーと比較し、歯を削る量が多い

・インレーが欠ける場合がある

セラミックインレーは、銀歯と比較し耐久性や審美性にも優れており、詰め物の精度も非常に高いことが最大のメリットです。その結果、やり直しの治療がなく、長持ちする可能性も高く、それ故、歯の寿命も長くなると思います。

この症例は、30代の男性の方で、「食事のたびに歯の間に食べ物が詰まる」ことを主訴に来院されました。以前に、保険治療のコンポジットレジンでむし歯治療を行なったみたいでしたが、詰め物の精度が低く、歯とコンポジットレジンの間に隙間ができてしまい、食べ物は詰まりやすく、さらに詰め物の隙間からむし歯にもなっていました。

患者さんは、「歯を長持ちさせたい。できるだけ、やり直しのない治療をしたい。」と希望されたので、セラミックインレーで治療することになりました。

過去の詰め物とむし歯を除去し、精密に歯を削り、シリコン印象材(精密な型取りができる材料)で印象採得を行いました。

シェードガイド(何種類かのサンプルの歯)を使用し、色合わせを行い、天然歯に調和するようにセラミックインレーを製作しました。

当院ではマイクロスコープや拡大鏡(ルーペ)を使用した精密治療の提供やセラミック専門の歯科技工士(歯の詰め物を製作する専門職)と連携し、天然の歯と区別がつかないぐらい綺麗な詰め物を製作するように努めております。

 

やり直しのない精密なむし歯治療をお望みの方は、是非一度、箕面市のTASUKU DENTAL OFFICE(タスクデンタルオフィス)へご相談ください。

 

【セラミックインレーの治療期間と治療費】

治療期間:2週間

治療費  :小臼歯 7.7万円(税込)

      大臼歯 9.9万円(税込)

 

【セラミックインレー治療におけるリスク】

・歯をやや多めに削る必要があります

・歯を削った後、歯がしみる可能性があります

院長 筒井 佑

監修者情報院長 筒井 佑

日本国内でもトップレベルの歯周治療、インプラント治療、噛み合わせ治療など総合治療を専門とした貴和会歯科診療所に勤務し、佐々木猛先生をはじめとする著名な先生方のご指導のもとで、10年間研鑽を積んでまいりました。全ての分野においてより専門性の高いレベルで臨床に取り組み、1本の天然歯を残す治療から全顎的な治療に至るまで数多くの難症例にも対応いたします。

詳細はこちら

電話する

WEB診療予約

phone

トップに戻る