インプラントの寿命、インプラント周囲炎

TASUKU DENTAL OFFICEのお知らせ・ブログ

インプラントは一体どれぐらいもつのか?

こんにちは。

大阪府箕面市船場の歯科・歯医者、TASUKU DENTAL OFFICE(タスクデンタルオフィス)の筒井佑(たすく)です。

今回は、「インプラントは一体どれぐらいもつのか?」というテーマでお話します。

歯を失ってしまった場合、歯を回復させるためには3つの選択肢がありますが、その選択肢の一つがインプラント治療であり、現在では治療法が確立されたとても有効な治療オプションになります。

 

インプラント治療のメリットには、

①    自分の歯のように噛める

②    セラミック被せ物で見た目も綺麗になる

③    入れ歯のように取り外しなどしなくて良い

などが挙げられ、患者様のQOL(生活の質)を大きく改善、向上させることができます。当院のインプラント治療の症例をご覧ください

 

一方、インプラント治療を検討している患者様によく聞かれる質問として、

「インプラント治療はどれぐらい持つのか?」

「一生使うことはできるのか?」

といったことを聞かれます。

確かに、外科治療もして、高額な費用がかかるからには、一生使えるインプラントを望まれる気持ちは当然だと思います。

 

では、「実際にインプラント治療はどれぐらい持つのか?」

様々な論文での報告をまとめると、10~15年の累積生存率(10年後にインプラントがお口の中に残存している割合)は、上顎で約90%、下顎で約94%である言われています。

また、インプラント治療と同時に骨を再生させた場合や抜歯即時埋入(歯の抜歯した即日にインプラントを埋入する場合)でも87~92%程度と高い生存率を保っています。

※参考資料 

 厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」歯科インプラント治療のための Q&A

 

10~15年という期間だけで評価すると、インプラント治療は生存率の高い非常に有効な治療法であると言えます。

また、インプラント治療は「インプラント体」と言われる骨の中に埋まっている部分と、「上部構造」と言われる被せ物の部分の2つの構造で成り立っています。

この2つの構造はそれぞれ特徴があり、長い間使用していくうえで全てが一生使用できるわけではありません。

 

私はインプラント治療に関して説明する際には、いつも「車」に例えて説明を行っています。

① 上部構造(被せ物)

車のタイヤにあたる部分で、消耗品になり交換が必要です。

お口の中は、冷たいものから熱いもの、堅いものを噛んだりと劣悪な環境なため、被せ物もすり減ったり、欠けてしまったりする場合があります。

その場合は、被せ物の修理や交換を行えば、また同じようにインプラントを使用することができます。

② インプラント体(骨の中に埋める部分)

車のエンジンにあたる部分で、いわゆるインプラントの心臓部になります。

 骨の中に埋まっているインプラントは、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)やオーバーロード(過剰な力によるインプラントと骨の結合が外れてしまう)などのトラブルさえなければ、ほぼ半永久的に使用することが可能です。

               

また、インプラントは車と同様に、定期的にメインテナンスを行うことで、長持ちする可能性が有意に高くなります。

当院では、インプラント治療を専門としており、高度な技術を持ち合わせた経験豊富なインプラント認定医が治療を担当いたします。

 

インプラント治療で後悔したくないですよね?

10年経っても「インプラント治療をして良かった」と思ってもらいたい!

 

当院では、徹底して「質(Quolity)の高さ」にこだわった長持ちする安全なインプラント治療を提供しております。

当院のインプラント治療について

インプラント治療は一度治療を行うと、やり直しがとても難しい治療です。安さや簡便さだけに注目して歯医者を選ぶと、

5年後、10年後に「見た目が悪い」「噛みにくい」「調子が悪い」などの不具合が生じやすく、「インプラント治療をしない方がよかった」と後悔する方も多いのが現状です。

インプラント治療は、適切に治療を行えば、10年・20年そして、患者様の人生に大きく貢献できる、とても有効な治療法です。

「時間をかけてでも妥協のない細部にまでこだわったインプラント治療」をお望みなら、是非当院へお任せください。

当院のインプラントページはこちら

院長 筒井 佑

監修者情報院長 筒井 佑

日本国内でもトップレベルの歯周治療、インプラント治療、噛み合わせ治療など総合治療を専門とした貴和会歯科診療所に勤務し、佐々木猛先生をはじめとする著名な先生方のご指導のもとで、10年間研鑽を積んでまいりました。全ての分野においてより専門性の高いレベルで臨床に取り組み、1本の天然歯を残す治療から全顎的な治療に至るまで数多くの難症例にも対応いたします。

詳細はこちら

電話する

WEB診療予約

phone

トップに戻る