完全
予約制
箕面船場阪大前駅
徒歩3分
セラミック治療
カテゴリー | 審美セラミック症例 |
---|---|
症例名 | 前歯の変色した詰め物や非対称な被せ物をラミネートベニア・ジルコニアクラウンで治療した症例 |
Before
After
※表は左右にスクロールして確認することができます。
年齢 | 40 | 性別 | 女性 | 住所 (市区町村) |
北摂吹田市 |
---|---|---|---|---|---|
主訴/ニーズ | 過去に、前歯のすきっ歯の治療を行ったが、色や形が不自然でやり直したい セラミックを使用して自然な被せ物にやりかえたい |
||||
治療回数 | 5 回 | 治療期間 | 3~4ヶ月 | ||
治療のリスク |
強い衝撃が加わるとセラミックが割れたり外れたりする場合があります ご希望通りの結果にならない場合があります |
||||
想定される 副作用 |
ご自身の歯を削る必要があります
|
||||
治療内容 | |||||
費用 | ラミネートベニア 12.1万円/本(税込) ジルコニアクラウン 16.5万円/本(税込) |